1日は本当に24時間だった、と驚いた話 習慣化の威力

1日は24時間。

こんなこと、子どもでも知っています。

でも、1日が24時間で、それはどうやっても増えたり減ったりしないんだな、と感じたことがありますか?

私は、最近ひしひしと感じています。

 

今日は、1日はどう過ごしても24時間ということと
「頑張らない」ことが継続のカギなんだな、ということを同時に学んだんです、というお話をします。

 

わたしは子どものころ、よく「根気がない」とか「あきらめが早い」とか言われてました。

通知表の所見欄の短所にはさらに「覇気がない」とか「消極的」とかも書かれていて、

基本的に「何に対してもやる気が見られない」子だったと思います(笑)

 

今でも、わりとあっさり諦める、というか、

切り替えたり切り捨てたりするのが早いという意味で、あきらめは早いんだと思います。

 

でも「根気がない」かと言われると・・

うーん、、、わかりません・・と思います。

すごく頑張るのか、と言われると、それはないんです(笑)

しんどいことは今でも大嫌いです(きっぱり)

 

でも、なにかを「継続する」ということに関しては

もしかしたら・・今ではかなり得意なのでは???と思っています。

 

きっかけは英語でした。

何のひょうしにか、英語の勉強とか始めてしまって、

英語学習なんて、成功のカギの7割は「継続」でしかなく、残りの3割が方法論が1、コツが1、教材が1みたいなものなので、

でもなぜなんだか英語をずーっと続けられているので、それが私にとってはとても大きな成功体験で。

 

英語学習をずっと続けてきたことで、なにかを「継続する」ということの、とても大きなコツをつかんだ気がしています。

 

それは「習慣化」

 

習慣化してしまうというのが、何かを続けるときに、いちばん楽な道だということを身をもって知ってしまったんです。

 

なので、何かを「続けよう」と思ったときには、「えーっと、どこに入れ込もうかな」と考えます。

一日の生活の流れを思い浮かべて、どの行動とどの行動の中に、もしくは行動の最中に入れ込んだら自然で楽そうかな、と考える癖がついています。

 

この半年だけでも、いろんなことを習慣化して一日の中に入れ込んできました。

 

最初に始めたのはストレッチでした。

もう今となってはなぜ始めたのかすら覚えてませんが(笑)

毎朝、起きて歯を磨いてコーヒーを飲んだらそのまま30分ほどストレッチをします。

でも、最初は5分でした。

というか、5分じゃなかったら始めてすらなかったです。

5分でできる、っていう5分の動画があったのでやってるうちに、どんどん気持ちよくなって今は30分です。

朝起きたばかりのストレッチ、かなり笑えて楽しいですよ、体のかたさが半端ないです(笑)

そしてすっきりします。

 

ストレッチをするようになったら体が軽くなってきたので、

ウォーキングを始めました。

最初は15分程度でしたが、慣れてきて少しずつ距離を伸ばしてきたので、最近は時間が許せば1時間以上歩きます。

 

keiko先生に教えていただいたマインドフルネスは、最初はストレッチに続けてそのままやってましたが、

最近は、入浴中と夜寝る前に落ち着きました。

 

また、こことは別に、個人でブログをはじめました。

英語の学習方法やマインドセットを発信しています。

国内でできる・大人のやり直し英語を応援 JUJU-English cafe

更新は週に1度か2度ですが、推敲したりリサーチしたりするので、毎日3時間くらいはブログに向き合っています。

 

ブログを始めたら、そのままWEBについても学びたくなって、SEOやらライティング法やらを勉強し始めました。

 

ブログを書いたらSNSで発信しましょう、と本に書いてあったので、
英語学習用のアカウントを新たにとってTwitterを始めました。

 

Twitterで英語学習系アカウントさんたちとお知り合いになったんですが、

世の中にはたくさんの人が、英検やTOEICに受けていわゆる「試験勉強」を毎日コツコツされていて。

その姿を見せていただいてると、「私もやらなくちゃ!!!」という気持ちがむくむくわいてきたので、

 いつもの英語学習にプラスして、試験用の勉強も再開してみました。

 

アイキャリアビジョンのある行橋市の図書館が新しくなったので居心地が良くて、

お仕事がない日などは、英語とWEB関連であわせて3時間くらいは平気で勉強しています。

 

そろそろタイトルとの関係が見えてきましたね(笑)

 

最初に気が付いたのは、「あ、今日スマホゲームしなかったわ」でした。

自粛期間中にスマホゲームやりすぎで、目もだいぶ疲れ気味だったので、まぁちょうどいいや、と思っていました。

 

次に「あー、録画したドラマ見る時間がないな」と思いました。

 

そして、あら・・今日ニュースも見てないや・・となり。

 

ここのところは寝不足が続いています。

 

元々夜更かし体質で夜中までブログの作業とかしているのに、

朝起きる時間は変わらない、それどころかストレッチの時間の分早起きをするようになっていたので、

気が付かないうちに睡眠時間が減っていたようです。

 

そして、とうとう最近、え????リビング散らかりすぎじゃね?????というところまできました。

さすがにこれは良くないです💦

 

「習慣化」で全然無理なく、やりたいと思ったことをすべてやれていて、

「このコロナ禍なのに、私の人生、なんかもう超充実してるんですけど!」とか喜んでましたが、

さすがに基本的な生活の維持のための時間を侵食するようになると、これはいけません。

 

そこで、タイトルになるのです。

 

あーーー、本当に1日ってどんな日でも24時間キッチリしかないんだなーーーーと。

 

充実した時間はあっという間に過ぎるし

苦痛な時間は、ぜんぜん過ぎてくれません。

 

時間というのは、体感的には伸びたり縮んだりしますが、

楽しくてあっという間でも、残された時間は綺麗にきちんと減っていくのですね。

 

何かを新しく生活の中に組み込む時間をとるのなら、

それは、今まであった時間のどこかを削らなければ、計算が成り立たないのね、という当然のことを

今、ようやく実感してきています。

 

今は、どれも削りたくはないですし、

最初に削るべきゲームの時間とかはすでにないので、

どこかを少しずつでも時短して捻出していかなければ成り立たないなぁ、と思っています。

 

と同時に、

覇気がなくて、やる気がなくて、根気がなかったはずのわたしが、

こんなに色んなことに手を広げ、続けることが苦ではなく楽しめている、

 

「習慣化」の力、偉大過ぎん???と思っています。

 

みなさん、何かを続けたい、と思ったら「習慣化」がおすすめです。

しかも、「一番楽に入れ込めそうなところを探す」ことと

頑張らなくても、ほっておいてもやることの後ろに何かを付け足す、というのがおすすめです。

 

朝ごはんの前や後というのが一番入れ込みやすいと思います。

昼食の後は必ずこれをやる、とか。

 

お風呂に入る前にはかならずこれをやってから、とか。

 

私の場合は朝のストレッチでした。毎朝飲むコーヒーの後に必ずストレッチ。

 

何時から何時まで、と時間で決めてしまうと

その時間に不測の事態が起きて時間がずれ込んだ場合、

あーー、もう今日はいいか、と思いがち(笑)

 

なので、たとえ時間がずれてもこれは毎日必ずやる!

ということのあとに、継続したい何かをくっつけておくと、習慣化がとても楽なのです。

 

「継続」と聞くと「頑張る」みたいに思われがちですが、

「頑張る」ことと「継続」は、実は相性が良くない、と私は思っています。

 

「頑張らないといけない」と辛いから「継続」ができにくいわけで。

だったら、

「頑張らないこと」こそが「継続」のカギなんじゃないでしょうか。

 

なにか「続けて頑張りたい」ことを見つけたら

「頑張らないでもできそう」な程度の目標にしておいて、とりあえず小さな一歩を踏み出してみる。

そのかわり止まらないで毎日続けて、

それが当たり前の生活にしていく。

ご飯を食べるのと同じように、自然に。

 

そして、そのためには、どうやら1日は本当に誰にも24時間らしいので(^_^;)

何かを始めたら、徐々に減らすべき時間は減らしていかないと、

私のように、睡眠不足な上に部屋が散らかっちゃってる、みたいなことになりかねませんので。

そのあたりはご注意ください(笑)

 

posted by 英語担当 加純

 

-------------------

 

福岡県 行橋市 アイキャリアビジョン

 

■お仕事相談■

・キャリアカウンセリング

・履歴書、職務経歴書作成支援

■各種講座■

・パソコン

・パソコン検定対策

・英語

・簿記

・資産運用

・マナー

・食と健康

・マインドフルネス

■自己理解とメンタルケア

・カウンセリング

・バースチャート 

 

 

*その他、ご相談に応じます。

 オンライン講座もあります。

 まずはお気軽にお問合せください。

  NPO法人 アイキャリアビジョン

   行橋市中央2-12-12

 

    TEL:0930-37-1094