「食と健康」講座から/食事日記をおススメする理由

こんにちは。アイキャリアビジョン講師のケイコです。

前回のblogで、キャリアカウンセラーの藤吉さんが「身体の声と栄養素」というタイトルの記事を書いてくれました。

 

疲れた時や、イライラした時は、栄養素が足りていないのかしれませんね、というメッセージでした。

体感として不足している栄養素をなんとなく分かっているなんて、すごいなと思いました!

 

さて、私はアトピーを、食事の改善で治した経験があります。

私も「食とココロ・カラダ」には密接な関わりがあることを体感しています。

 

「肌荒れやアトピーが治らなくて悩んでいる方」
「自分の体質に合った食材や、食事方法が知りたい方」

「病院へ行くほどではないけど、小さな不調が治らない方」

 

へおススメの方法があります。

 

それは「食事日記」です。

 

食事日記というと、なんだか面倒そうですか?

いえいえ。

一時期レコーディングダイエットというのが流行りましたね。

あれと同じです。

要は、自分が口に入れたものをキロクしていくだけです。

手帳に手書きしてもいいですし、私は食事したらその場でスマホアプリにささっと入力しています。

 

この食事日記でわかること。

 

それは、「自分の不調が、普段の食べ物に関係があるかもしれない」ということです。

 

たとえば、いつも悩んでいるむくみや、肌荒れ、便秘などが、いつもの食事に関係あるとはなかなか思わないですよね?

お腹が激しく痛い!となれば、「何か悪いもの食べたかな」と振返りますが、いつもの不調はなんとなくやりすごしてしまうもの。

 

人には、呼吸困難のように食べてすぐに激しい症状が出る「即時型アレルギー」とは別に、

「遅延型アレルギー」というものがあります。

これ、対象となる食べ物を食べてから、数時間~数日経って不調として現れるので、なかなか食べ物と関係があるとは気がつかないんですね。

そして、症状も、前出した「むくみ」や「便秘」「肌荒れ」など、激しいものではないので、なんとなく我慢してしまうし、何より病院でもなかなか食べ物との関連性を指摘してもらえないのです。

 

ちなみに、私は大人になってからもアトピーがひどく治らなかったのですが、たまたま試した玄米菜食が身体に合っており、お肉や乳製品・卵を一定期間やめてみたことでみるみる良くなりました。
私の体質には、実は合わなかったのですね。
一気に治ってからは、今はそれらを禁止していません。
自分の体調を見ながら、量を調節することで悪化しないようにできています。

 

それとは別に、「遅延型アレルギー検査」のことを知って興味を持ったので、数年前にキットを取り寄せてやってみました。

(指を専用の針で刺して、血液を専門機関に送ることで検査します)
すると、「卵」と「小麦」に高いアレルギー反応があったのです。

どちらも食べたところでじんましんなども出ないのになぜ?と思いました。

 

それで、試しに食事日記をつけて自分の体調と食べ物の関係を観察してみたんですね。

分かったのは、

卵をしっかり食べた翌日は、異常にダルくて寝起きが悪いこと。

小麦粉をやめてみたら、顔のむくみが一気にとれたこと。

パンケーキを食べると、数時間後には眠くてしかたなくなること。

などなど…

やはり、私の体質には合っていなかったのだなと思いました。

 

ひどいアレルギー反応があるわけではないので、今は「食べるとこうなる」と分かったうえで、あえて食べる選択をすることもあります。

外食など、お付き合いの場面もありますしね。

知っていれば、選択するのは自由なのです。

 

遅延型アレルギー検査をすると、自分の体質に合わない食べものがすぐにわかる利点はあります。

でも数万円の費用がかかります。

もし今何か気になる不調がある方は、まずは気軽に食事日記をつけてみてはどうでしょうか。

そして、不調を感じた時には数日前までさかのぼって見直してみてください。

 

「コンビニ弁当が続くと、頭痛がするなぁ」とか

「パンを食べるとむくみがひどいみたい」とか

「お菓子を食べすぎるとイライラしがちかも」とか。

 

普段の食生活のクセと、心身の関係に気づけるヒントがそこにはあると思います。

 

もし「これが原因かな?」と食材や食事の仕方に目星をつけたら、それを一旦控えてみてください。

そうすることで、不調が改善されたら、それがあなたの体質には実はあっていなかった食べ物だということです。
(2週間控えると、確実にわかると言われています。早い場合は、数日で改善されますし、このあたりは自分のカラダを観察ですね😊)

 

 

今はいろんな情報に手軽に接することができるので、いろいろな食事方法や健康法もあります。

 

たとえば、「グルテンフリー」「ヴィーガン」「糖質制限」「16時間断食」などなど…

私も興味を持っていろいろ調べたり学んだり試してみたりするのが好きなのですが、相反する情報がそれぞれ「良し」とされていることには疑問がありました。

 

たとえば、お肉ひとつとっても、「食べたほうがいい」という説と「食べないほうがいい」説と。

他にも「朝ごはんは食べたほうがいい」「いや、朝は排せつの時間だから食べないほうがいい」

「1日3食しっかり食べましょう」「1日1食の方が長生き遺伝子が活性化する」

…で、どっちなの!てなりそうです笑

 

どちらかが嘘の情報?

いえいえ。

私が思うに、人にはそれぞれ持って生まれた体質があって、自分にハマった方法であれば良い効果を発揮するのです。

 

ですから、「〇〇がいい」なんてTVで健康情報が流されるとスーパーからその商品が消えたりしますが、大事なのは、情報をうのみにして、効果があるかどうかも良く分からないけどとりあえず食べることではないのです。

「食べてみて実際自分のカラダはどう変化したのか?」まで見届けることが重要です。

TVで見るビフォーアフターは、良い効果が表れた人をピックアップして取り上げているのです。

そのあたり、視聴者・消費者としては見極める必要がありそうですね😊

 

大切な自分のカラダです。

体調が良いと、気分まで明るくなりますよね✨

自分に合った食事で、健康なココロとカラダでいたいですね。

 

私は「食と健康」「マインドフルネス」講座を担当しています。

食事日記のつけ方や見直し方のポイントが知りたい、

アトピーや肌荒れがあるので食事を見直してみたい、

心身の健康に興味がある、

といった方は、ぜひお気軽にアイキャリアビジョンまでお問合せください。

特に、アトピー改善には私の経験が何かお役に立てることもあるかもしれません。

 

新型コロナで少しユーウツな時間が続いておりますが、自分の心身をまずは整えて、元気に過ごしましょう😊

 

私とアトピー改善についての参考blog「ケイコ先生にインタビュー 」

――――――――――――――――――

福岡県 行橋市 アイキャリアビジョン

 

■お仕事相談■

・キャリアカウンセリング

・履歴書、職務経歴書作成支援

■各種講座■

・パソコン

・パソコン検定対策

・英語

・簿記

・資産運用

・マナー

・食と健康

・マインドフルネス

■自己理解とメンタルケア

・カウンセリング

・バースチャート 

 

*その他、ご相談に応じます。

 オンライン講座もあります。

 まずはお気軽にお問合せください。

  NPO法人 アイキャリアビジョン

   行橋市中央2-12-12

 

    TEL:0930-37-1094